気を良くして。
リペア後のキャットタワーです。。
ネコ達もそこそこに使ってくれているので、満足満足。。(^v^)
さてさて。
キャットタワーのリペアに気を良くした viola 。
今度は新たにネコドア設置試みました。(^v^)
旧、娘たちの部屋。今は、viola とネコ達で占拠していますが。(^^ゞ
前々から、ネコドアを付けたかった扉です。
あちこちにネコの爪傷のある古い扉なので
「失敗してもいいや!」とガリガリ穴を開けちゃいました。
Amazon で2000円でお値打ちに買ったネコドア付けてみると、
あら!なかなかしっくり付きましたよ。
もうこれで部屋にエアコンを入れても、ドア閉めておけます。
今迄みたいに、ネコの「開けろニャ~!」に
毎度毎度、席を立たなくても良くなりましたよ。(^v^)
洗面所からキキさんが見ています。
「キキおいで~。」笑
まだネコ達の利用度は低いですが、
そのうち慣れてくれるでしょうか。
こうしてなんちゃってDIYが続いていますが、
いつかこんなことがしてみたいと、新たな構想がございまして、、
あまりに下手過ぎるプラン図で、お恥ずかしいですが
外の景色が良く見える窓の前に、ウォールシェルフを付けたいのです。(^^ゞ
ネコが載って、お外を眺める場所ですね。
普通に木材なら、なんちゃってDIYのviolaにもできそうなのですが
これをスケルトンの板。つまり透明クリアなアクリル板で
やりたいのですよ。
なぜに透明が良いかというと
透明板を下から覗いた時に、香箱座りのネコ達の手足がむっちりと
折りたたまれてるところ、観たいわけです!←ここ、ポイント!
アクリル板も希望の大きさにカットしてくれるショップが
ネット注文であるようですので、ぜひに実行してみたいなぁと思っています。
どんなものでしょうね。。
難しいかな?やっぱり。。
| 固定リンク
« 食卓。 | トップページ | ピッチありがとう。 »
コメント
すごい!!
どんどんDIYの腕が上がり次々に構想が膨らみますね。
ペットドア、良いですね~
くろちゃんがお婿に行ったモジーノ家でもリフォームの際にスケルトンのキャットウオークを付けられていて下からの図堪能させてもらいましたよ。
私も猫を飼うことを想定した家を建てるべきでした(泣)
投稿: おでぶにゃんこ | 2016-07-14 10:46
>おでぶにゃんこさん。
あまりにずさんな構想図でお恥ずかしいかぎりです。
モジーノ家様のお宅には、スケルトンキャットウォークがあるのですねー‼
とってもうらやましいです!
大がかりなリフォームが出来る時が来るなら
思いっきりネコ仕様ですね(*´∀`)
でも、ないなぁ。(´д`|||
投稿: viola | 2016-07-14 19:22